Blog

【佐川急便 e飛伝Ⅱ用】配送マネージャーの使い方

以下の手順でお問合せ送り状No.から出荷連絡まで発行が可能です。

1・配送マネージャーから注文を指定して【佐川・CSV変換】から注文情報をダウンロード

2・ダウンロードしたCSVファイルを佐川 e飛伝Ⅱに取り込んでください。

(出荷データ取込みからファイルを取り込んで送り状と荷物受渡書を印刷して出荷履歴一覧からお問合せ送り状№付きのデータを出力する)

3・e飛伝Ⅱから問番が付いた送り状CSVファイルを出力する。
出荷履歴一覧にデータがあることを確認してください。

注意・出力されたファイルをエクセルで開くと、文字列が自動的に変換される場合がありますので、開く場合メモ帳などで開くことをお勧めします。

以下の状態のCSVをアップロードすると、表示されている数列がアップロードされ正しい送り状№が購入者に送信されません。

4・配送マネージャーの【追跡ファイルアップロード】からファイルをアップロードしてください。